ピアノレッスン聴講!

ピアノが激ウマな友達が、月に一回、有名なピアニストにレッスンを受けていて、
今回は恥をさらして公開にするという企画をしてくれた!

曲は、ショパンソナタ第2番 第1楽章。

私にはちんぷんかんぷんの曲だけれども、どうせ受けるのなら
より楽しめるように、CD聞いたり、楽譜を見たりして臨もうと思いながらも
あれよあれよと前日になった。

買ったばかりの楽譜を開き、CDを流したはいいが、譜読みの苦手な私は直ぐに迷子になる。
2回目は何とか最後まで追えた!

当日は仕事を午前中で切り上げて喫茶店へ。

ipodを耳に突っ込み、楽譜を眼で追いながら、
オリーブブレッドシーザーチキンを頬張る。

うんうん、流石に3回目ともなるとスムーズに最後まで目で追えたぞ!

コンビニでメモ書き用に楽譜をコピーしていざ会場へ!

果たして、あの、フジコ・ヘミングのような彼女がどんな風にレッスンを受けるのか!?本当はこっちの方が今日は楽しみだったりして、、。

いやぁ、彼女の迫力と言ったそりゃあ

ブログのお引っ越し!

2006年の3月に開店し5年間続けた手作りせっけん屋を閉店しようと、
昨年12月に決めた。

色々な素材のせっけんを作ってみたくて、次々と新しいせっけんを作っていたら、
自分家では使いきれないほどあふれてきて、、
というのがネットショップの始まりなんだけど、

5年間で、研究しつくしたのもあり、、
なんだか、また違う世界に行きたくなって来ちゃった。

せっけん屋のレンタルサーバーを解約すると、
5年間書きためて来た「店長日記」もあぶくとなって消えてしまうぅ。

そ、そ、そんなあ〜、、、何か残す手立てはありませんかぁ〜?
と担当者に聞くも、あっさりと「ご自分で」と言い放たれた。

ということで、いろいろ試行錯誤した結果、
30ページにもなる548件のブログを、
1ページごとのHTML言語をコピーペーストしてココに貼リつける方法で、
なんとか引っ越しをさせることが出来た!!!
(超読みづらいけど、感無量!!!)

懐かしい〜っ!

5年間って、自分はちっとも変わっちゃいないけど、
子どもがオタマジャクシから尻尾の付いたカエルになるくらい変わってるよー!!!

今日の実験!店長日記のお引っ越しは出来るのか!?

出来た―っ!!!

ブログ復活!!!

一年近くもご無沙汰していたブログを、突然再開しようと思った。

「無料ブログ」と検索したら「はてなダイアリー」って言葉が真っ先に目に飛び込んできたので、
ココでお世話になることにした。

ブログを書くことを意識して生活するのと、意識しないで生活するのは
どちらが楽しいかな?

よくわからないけれど、少なくとも、ブログを休んでいたこの一年、
ほとんど写真を撮っていないので寂しい、、。
(カメラが調子悪いのもあるけど、、、。
カメラが調子悪くて撮らないからブログが書けないってのもあるけど、、。)

で、今日の実験!45歳の脳みそをブログを書くことで活性化出来るか?

直ぐには分からないので、30年後をお楽しみに!

秋です!!!

秋です!!!





2010年09月19日

店長日記を長いことお休みして、ご心配をおかけいたしました。

暑い暑い夏を通り越して、春から一気に秋へと突入してしまいました。

いろいろありました。

心理的に激動の夏というか、激動の一年間でした。

しかし、音楽を心から愛する性分のせいか、

ありとあらゆる難題を突き付けられても、こころの奥底で、

「ふふふ、これで、短調がもっと上手く表現出来るようになったわ!」

とほくそえむ自分がいたりして、、。

また、少しづつ遡って書いて行きますね。

いつも、店長日記を楽しみにしてくれていて、ありがとうございます!

美味しいごはん!




2010年04月02日

私がひたすら寝続けている間、

娘がご飯を炊いたり、うどんやラーメンを作って弟にたべさせてくれてました。

頼もしい!

でも、息子ももう小学5年、

ご飯くらい炊けてもいいはず!

病み上がりの母のお願いに、

「いいよ!」と二つ返事で、姉に聞きながら炊いてくれました。

うう〜む、涙がちょちょぎれる味です!

幸せの苺ムース!




2010年04月01日

このたびの体調不良は、、、

 
最初の3日間は風邪による発熱で、ひたすら眠り、


4日目にようやく口にした冷蔵庫にあった真空パック穴子にあたって、ひどい下痢に、、。


気分の悪さが抜けずに食事がすすまず、栄養失調ぎみに、、、。
 

なんて感じで、起きて家事をしては、またへなへなと床につくことを繰り返していたら、


友達がこんな素敵なおやつを作って、、かわいい娘さんが届けてくれました!!!


一口一口、「生きてて良かったーーーっ!」と


本当に美味しさと優しさと栄養が体中にじわじわと広がって行き、、、


本日、生還致しました!!!

春です!





2010年03月31日

3月が終わっちゃいます!

暖かくなったかと思えば急に寒くなったり、じとじと冷たい雨が降ったり、、

でもでも、泣いても笑っても明日から暦は4月です!

私も体調を崩してここ1週間も寝込んでしまいましたが、

それでもいよいよ4月です!

冬の間じわじわと冷たい地面の中で根っこを張り巡らせていた植物達も

次々に芽を出し始めました!

私も布団を引っ剥がして、いざ活動せねば!


コレはこの間行った喫茶店の、

ふわふわクリームの上にちょこんと乗っていたミントさん。

そっとペーパーにくるんで持ち帰っておちょこに活けていたら、、

一週間で根を出しました!

ミントさんに見習わなければ!  

2010年!




2010年01月08日

あけましておめでとうございます。

昨年は本当にありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


どんなお正月を過ごされましたか?


ウチはどこにも行かず、、、

ということは、主婦はもうもう家事との戦いで、

大掃除とおせち作りなんかも一気に押し寄せたりして、、

正月明けにホッとした瞬間に熱が出て昨日まで寝込んでおりました。


年頭の誓いを立てる時に、いつも体調を崩していて

「体力をつける!」なんて目標にしてしまいます。

が、今年は子ども達と一緒に「遊び倒す!」という目標に致しました。


遊ぶとは、、、自分がやってみたいことすべてを指し、

気持ちよく遊び倒すためにはやらなきゃいけないことはきっちりやり済ましておかなくちゃならないってことで、

それにはやはり強靭な体力が必要で、、、


そんなこんなで「体力増強!」とか、「整理整頓!」とか、「成績アップ!」とか、

そんな裾野に位置するものはこの際置いておいて、

「遊び倒す!」を持ってきてみたのです。


筆で書いて壁にも貼りましたよ!

さぁぁ、元気に2010年を楽しみましょう〜っ!
 

 

 

またまたまた里親募集(子猫2匹)!!!




2009年12月10日

「えぇ〜〜、猫ぉ〜〜、猫はいらんかねぇ〜〜、

まあるくてふっくら、可愛い子猫ちゃんはいらんかねぇ〜〜。」

って、すっかり子猫のブローカーのようになっちゃってる私です。

またまた、というか、またまたまたまた里親募集です。

話せば長くなるので、またゆっくりといきさつを語りたいと思いますが、

とりあえず急募です。

もともとはうちの近所に住んでいる野良猫の子供(5か月くらいかな?)なんですが、

とても人になついているので、お友達が捕獲してくれています。

里親を探して幸せになってもらおうと。

もう去勢も彼女がしてくれています。

本当に可愛くて、「What's Michael」みたいです。(知ってる?キャッ歳がばれちゃうぅ。)

気になる方がいらっしゃいましたら、連絡下さい!

(今回は本当に私が飼いたいと思ったくらいなのですが、、、

10日前から何故か別の子猫がウチにいるので、、。)

お待ちしております!

あっ、どちらもオスです。

それと、片一方がとてもおデブに見えますが、、どちらも同じ大きさですっ。

せっけん屋の喜び





2009年12月08日
久しぶりに沢山の種類のせっけんが出揃いました!



ひとつひとつ吟味した素材を集め、時には栽培もし、培養もし、漬け込みもし、



洗って乾かしてパウダーにし、



時間をかけて制作し、一晩保温し、型出し、カット、それから一カ月の熟成を経て



ようやくホームページに登場させることが出来たとき、、



せっけん屋の喜びは最高潮を迎えます!



アーチストだなぁ〜、と、勝手に思います。



営業手腕は全くもってゼロですが、少ししか作れないので、



ちょうどいいのかもしれません。



そんな、自称アーティストの新作(自信作!)が、本日4点も出ましたよ!



是非是非お試しくださいな!
ピンク色のジャム!





2009年12月07日

今日はお昼にお呼ばれだったので,

手土産にと、彼女の大好きなピンク色にちなんで、

りんごジャムを作って持って行きました!

フツーに皮をむいて作ると白いりんごジャムが出来ますが、

真っ赤な皮をお茶パックに入れてから一緒に煮ると、

あらあら素敵なピンク色になるんですよ!

「ここだ!」というところで、お茶パックを引き上げましょね。

紅玉がお勧めです!
 

我馬のラーメン!





2009年12月06日

最近子供たちが自分でラーメンを作るようになりました。

どんぶりに濃縮スープとお湯を入れ、生めんを別ゆでし、

湯切りをしてからどんぶりに入れるタイプのものですが、、、

「ゆで時間は1分弱、硬麺で!」とか、自分なりにこだわりがあるようです。

うんうん、そういう時には美味しいラーメンを食べに行って研究しなくちゃね!

で、今日は我馬のラーメン!

もちろん麺は硬麺、替え玉は「ばり硬」で!

小鰯の天ぷら!




2009年11月29日

どこから見たってフツーの小鰯の天ぷら。

でもでも、いつものとは訳が違うんです!

パパと息子が半日かけて釣ってきて、

小一時間かけて台所で背中を丸めて二人でシゴをして、

やっとこさ出来上がった一品なのです!

パパにとっては初めての釣り体験でした。

息子がこの秋、お友達の釣り具を「貸して貸して!」とねだって

釣りをさせてもらったのはいいけど、下手すぎて、

毎回糸を絡ませてはよそのパパ達の手を煩わすといった経験をし、

それでは親子で修業をしようと、今日はパパのお友達親子に(釣りの達人!)に

つきあってもらってやっとこさ釣れたものなのです。

一皿に隠された壮大なドラマ!

この地味な一枚の写真から想像出来て!?

幸せの黄色いレモン!




2009年11月27日

「お庭のレモンがたわわに実って枝が折れちゃった!」と、

ご近所の方(園芸の天才!)からレモンをどっさり頂きました!

もー、嬉しくて嬉しくて!

家に帰って10分後にははちみつレモンを仕込みましたよ。

皮はピーラーで薄〜く削り取ってきっちりラップして冷凍庫に!

いつか、美味しいお菓子に変貌することを祈って。

それから本体を薄切りにして、かちんかちんに固まって残っているはちみつの瓶に入れ、

新しい、ちゃんと液体のはちみつをひたひたになるまで入れる。

4時間後には固まってたはちみつもレモンのお汁で溶けちゃってたから

ぐるっとかき混ぜてから大匙3杯くらいとレモン一枚とお湯をカップへ入れて〜。

ああぁ、黄色い幸せを今日もありがとう〜!

 

ごぶさたしております。




2009年11月03日

本当に長い間日記が書けずに、せっけんも仕込めないでご心配をおかけしました。

夏を通り越して秋が来てしまいました。

この4か月は、、大した行事があった訳ではないのですが、、

ピアノを弾きたくなくなったギャングエイジの息子と、

ファンタジーの世界に住み、なかなか現世へ帰ってこようとしない思春期の娘と一緒に、

母親としての試練の森をあちらでもないこちらでもないと彷徨っておりました。

今もまだまだフラフラとさまよっておりますが、、、

でも、なかなかどうしてやっぱり楽しいですよ、母親業は!

子供はやはり、天からの授かりものですね!

自分を通してこの世に生れて来ながら、全く違う人格を持ち、全く違う考えを持ち、、

こうして同じテーブルを囲んでいろんなことを話しては、びっくりさせられたり、尊敬したり、、

小さな心の中に収まりきらないくらいの沢山のことがらを抱えて生きているんですねー。

ここ4か月くらいの間で、一歩下がって子供を眺めることが出来るようになりました。

私の母が、「子どもが小さい時は家が忙しくて忙しくて、、気がついたら、あなたはもう家から出ていた。」と

寂しそうに言っていたことがありましたが、、

だとすると、今の私は、幸せな時期を過ごしているってことですね!

いろいろな経験を通して、より表現力豊かになった(ハズ!)Soaping Beeの店長を、

これからもよろしくお見守り下さい!

今週も素敵なせっけん仕込みますよ!!!

今年の梅シロップ。




2009年06月09日

沢山の梅をもらいました!

で、子供たちの大好きな梅シロップを作るのですが、、、

どうしてもちょこちょこっといじりたくなっちゃうぅ。

で、今年は村上昭子風、2つに割ってから仕込んでみましたー!

後で引き上げた梅はぐつぐつ煮てジャムにしてやろうぞ、いひひひ。




ああぁ、でもでも、真面目にプツプツ穴をあけた梅シロップの梅を

そのままお茶うけにして食べるのも素晴らしく美味しいんだったーーーっ!
 


(これよ、これこれ、↑ 去年の梅シロップの梅。)


 

国際芸術村!




2009年06月07日
娘が毎年挑戦しているピティナという全国版のコンクールに、



今年はいつ、どこで受けようかと思っていたら、



あらら、私学は土曜日は学校なので、日曜限定の地区で受けるしかなくって、



車で2時間半もかかる山口県秋吉台国際芸術村まで来ちゃいました!



2時間半もーーーっ!って思ったけれど、



道中、車の中でたっぷり2時間も激ウマピアニストの奏でる課題曲を聴けたし、



太陽の周りの虹も眺めることが出来たし、



芸術村のおじさん(?)に草でばったも作ってもらったし、



萩の母にも会って沢山のお土産を貰ったし(私は買いそびれた、、)



ピアノはスタィンウェイだったし、



秋吉台も拝めて、なかなかお得な旅でした。



お得すぎて、疲れた〜〜。

 

完璧なランチ!





2009年06月03日

またまたランチに行ったのかなぁ〜?

いえいえ、違うんです!

ピアノの聞きあいっこしよう!って、4人で適当にお昼を作って持ち寄ったら、

サンドウィッチ、チキンカツ、ガスパチョ、マカロニサラダ、

野菜スープにヨーグルト(桑の実コンフィチュール付き!)!

って、完璧な取り合わせになっちゃった!

何たる偶然っ!!!

桑の実!





2009年06月01日
またまた、私のもの欲しげな顔を見て、ご近所さんがお庭の実を摘んで持って来て下さいました!



桑の実、800グラムーーーーっ!!!



感謝感激雨あられ!(古っ!)



早速500gはコンフィチュールにして、



後の300gは洗ってバラ凍結してみました。



金属バットに乗っけてバラ凍結しておくと、



次に作るコンフィチュールや、生ジュースにちょこっとずつ使えて



嬉しさ長持ちなのです!



私も、「嬉しい〜!」と思ってもらえることをしなくっちゃ!
「ぴあの体操」セミナー!




2009年05月31日


アマゾンでピアノ関係の本をサーフィンしていたら、、



「ピアノ体操」ってな面白い本を見つけて衝動買いしました。



さらりと中を見て、「なるほど、確かにピアノは全身運動だから、



運動神経も良くないといけないし、関節もやわらかくなきゃね!」



と感心したまま、写真と記事を見ながら動かす練習をするのが面倒で



長い間ほっぽらかしていたのだけれど、



その著者が広島にやってくると聞いて、早速申し込んで行って来ました!



受付で名前を言うと、「松田先生ですね!」ですって!



こういうセミナーに来る人ってのは、熱心な先生なんですね!



著者の村上氏の演奏も、具体的な体操も、おしゃべりも楽しく、



あっという間の2時間でした。



写真ではわかりにくい、運動の細かい部分は、実際習うと本当に良くわかり、



そりゃもうピアノ体操だけはプロになって帰ってきましたよ!



うふふ、私で人体実験をして、本当に、実際に、マジに、ピアノが上手くなった暁には、



また改めて、ピアノ体操の良さをご報告致しますわ!




2009年05月28日


Soaping Beeでもお世話になりまくっている「ユーカリエッセンシャルオイル

清涼感あふれる香りに、空気を殺菌・消毒するなどのさまざまな効能!

こんなに優秀なオイルを持ちながら、その美貌もほら、この通り!

一緒に活けるもののレベルまでもアップさせてくれる

シルバーがかった丸い葉っぱ!

せっけんをお届けした時にお庭のをちょんちょんと切って下さいました!

いつもありがとおぉぉぉぉーっ!

あ、ルルちゃん、ダメでしゅよっ!




 

戸梶美穂ピアノリサイタル





2009年05月27日

友達と、音大の先生のピアノリサイタルに行ってまいりました!

娘が小学2年生の時、「秋の光に落ち葉が舞って」という曲をコンクールで弾く前に

彼女にアドヴァイスレッスンを受けのですが、

その指導力たるや、

「ほら、木から葉っぱが一枚はらりと落ちるよね、どんな風におちるかなぁ?」

そして、彼女は手のひらを葉っぱに見立て、高い所から右にひらり、左にひらり、

床に落ちるまで繰り返し行って、落ちたあとはつむじ風によってくるくるくるくる、、。

「ほぉーーーーーーっ!」

そのあと、娘の演奏が激変したのは言うまでもありません。

音楽はメルヘンなのね!

その彼女の演奏を、これまた一番前の真ん中で、

まるで自分ひとりの為に演奏して頂いているかのような気分で味わってきました。

アンコールの2回目の曲、モシュコフスキーの「火花」!

超絶にかっこいい!

また、ひとつ増えた私の目標!

「70歳で、これをバシッと弾く!」

リサイタルは大いなる充電器だわ!

JUNE BERRY!





2009年05月26日

友達の庭には、ジューンベリーというハイカラな木があって、

この季節、赤い可愛い実がたわわに実っていて

子供たちは鳥さんと分けっこして食べてるんだって!

♡ How メルヘン〜!♡

私にも、もってお帰りと、もいでくれて、

それから、一枝、

「生物部さんに、これをどうぞ!」

ですって!!!

あばら骨、完治!

あばら骨、完治!





2009年05月21日

ご心配おかけしておりました、

あばら骨、どうやら治ったようです。

病院にも行かず、自分でも見えず、ちょっと気持ち悪い日々でしたが、

くしゃみをしても高い所に手を伸ばしても響かなくなり、

お休みしていた「バレエ!」にもまた通えるようになりました!

   (*^_^*)

「ば〜らんせ〜、ば〜らんせ〜♪」

どこも痛くもかゆくもなく、自分の思いのままに体が動かせるのって、

何て幸せなことなんでしょう!!!

歳も歳ですし、意識して鍛えて、元気でしなやかな年寄りになれるよう、

頑張りますわ!

仲道郁代ピアノリサイタル!





2009年05月17日

友達が、「行くなら母に頼んでチケット取ってもらうよ。」と連絡をくれ、

「えええーーーー、行く行く行く!大好きぃ〜っ!」と取ってもらい、

家族4人で見に行ってきました。

この方のCDはもちろん、DVD付きの本まで持っていて、大ファンなの!

仲道さんがステージに現れると、、、

何というか、、空気が変わったのよ!!!

照明の色から、ドレスの色、喋る声、どれをとっても美しく、、

彼女が一曲一曲大事に背景を話し、ピアノを奏でるのを、

まるで夢の中の出来事のようにうっとりと聴かせてもらいました。

それから仲道さんは、

「今日、ここに自分を呼んでくれたのは、熊野町子供を育てる会のおば様達なんです。」

と話し始めました。

なんて素敵なおば様達なんでしょう!!!

後で、私の友達のママこそが、そのおば様だったのねと気づき、

これまた大興奮したのでした。

音楽、、、。

ステージでお客様を最高に幸せにするためのプロ意識、

一曲一曲についての深い知識と想い、、

音楽という素晴らしい文化を子供たちにというおば様達の想い、、、。

なんだか今日は「音楽」を中心に、いろいろなことを考えさせられる、幸せな一日でした。


 

そして、、また子猫。




2009年05月15日

また、あの季節がやって来た。

そよ風と共に「みゃうぅぅ〜、みゃううぅ〜。」の季節が!

窓から覗くと、やはりウチのルルのママが、

子猫をくわえて引っ越し中?

 
↑見える?

前田麻紀ピアノリサイタル!





2009年05月14日

広島在住の音大の先生であり、素晴らしいピアニストでもあり、

ウチの娘のあこがれの人!

娘と二人で行こうとチケットを手に入れていたのに、、、

娘は明日は初めての中間テストで自信がないと泣く泣くあきらめ、

息子と二人で行ってきた。

ドビュッシーシリーズ第3弾ということで、今日の演目には、

娘が弾いた「グラドウゥス・アド・パルナッスム博士」、これから弾く「人形のセレナーデ」、

息子が弾き、私も現在挑戦中の「ゴリウォーグのケークウォーク」!

この曲がどういう時代に作られたのか、

ドビュッシーのその時の気持なども想像させる話を交えながらの演奏で、

どれも激ウマ・大感激!!!

もうもう一番前の席で、

彼女の息遣いからペダリングまで、目を皿のようにして見、

割れんばかりの拍手を送った。

ああぁ、娘に見せたかったなぁ〜。

本日の作品、、「ペットボトル乾かしハンガー!」





2009年05月11日
なんのこたぁない、



アルミワイヤーを手で曲げて、押しピンでシンク横の壁に取り付けただけなんだけど、、



すっごく便利!!!





製作費:アルミワイヤー 100円(ダイソーにて。まだまだ余ってるし。)



製作時間:3分





←お粗末な出来を、花で誤魔化すなっちゅーの!
本日の作品、、、「ブックカバー!」





2009年05月10日

「友達に誕生日プレゼントを買いたいんだけど、、。」と言う忙しい娘のために、

「こ、こんなのどうよ!」と、ブックカバーを作ってみた。


なぜだか却下され、、、

彼女は「無印良品」で、無難なカラーペンを購入した。

ってなことで、大は娘が、小は私が使うこととなった。


布のブックカバー、縫製はどうであれ、

手に持った感触が気持よく、読書時間がより楽しくなるから、おススメよ!


ホント、おススメなのに、、、、。

 

生け花!





2009年05月09日
娘が花の入った大きな新聞包みを抱えて帰ってきた。



授業に「いけばな」なるものがあるらしい、、、、。



ひぃぃっ、うちには花器も剣山も無いよ〜っ!



慌てて実家に「余っている花器送ってーーっ!」と電話する母。



そうか、女を磨く授業も盛り沢山なんだ、この学校は!



母も精進せねば!



←マゼンダ色の芍薬の美しいことと言ったら!
焼き肉屋「とらや」





2009年05月08日

ゴールデンウィークに入ったとたん、久しぶりに熱が出て丸一日寝込んだけど、

ゴールデンウィークが終わったとたん、また熱が(微熱だけど)出て、今日の昼まで寝ていたけれど、

娘が珍しくお昼に帰って来る日だったので、

「そうだそうだ、昨日テレビでコマーシャルしていた焼き肉屋に行こう!」

って、行って来ましたよ!

紹介の通り、ちゃんと炭火で焼いて食べる焼肉(肉の種類は好きなものを選べる!)と、

大盛りごはんと、サラダと、お漬物と、お味噌汁までついて、なんと780円!!!

その上、「満点ママを見て来ましたー!」と言うと、さらに100円引き!!!

5月17日まで、その企画やってるそうだから、

急げっ!!!

http://wwwz.tss-tv.co.jp/mama/musume

今年のナニワノイバラ





2009年05月02日
今年も凄いっす。我が家のナニワノイバラ。



ナニワノイバラって、なんだか「浪花のイバラ」みたいで変っ!



今度から、ちょっとおしゃれに「ロサ・レビガータ(Rosa laevigata)」って



英語名で呼ぼうかな?と思ったけど、、、



辞書で調べたら、大阪の商人が日本に持ち帰ったのでこの名がついたって書いてあるじゃん!



やっぱ、浪花じゃん!



本日の作品、、「投げ入れ(机上12cm)」。





2009年04月30日
花の、そして、緑の美しい季節です。



友達の庭も個性的で、刺激的!



今日は、「いつも、緑のグラデーションが美しいなぁ〜。」と思って憧れている友達の庭で



花盛りのタイムとシルバーが美しいカレープラントをおすそ分けしてもらいました。



カレープラントって、本当にカレーの匂いっ!



その後嗅いださまざまなハーブも、すべてカレーの匂いになっちゃった!





コンサート!!!




2009年04月29日

今日は、コンサートを2つハシゴした。


ひとつは、去年も行かせて頂いた「子どものためのピアノコンサート」。

ピアニストの松本和将さんの素晴らしい演奏が、ワンコインで聞けるという、

ありえない企画!

良い音楽を、小さい子供から、、、そして給料前には一銭も無くなる者にまで!

主宰されている「コジマ・ムジカ・コレギア」様、心から感謝致します!


もう一つは、「デュオ&トリオコンサート〜趣味のお母さんとこれからの子供たちと〜」。

息子が、「同級生のママがチェロで出るんだ!」と、学校からチラシを持って帰って、

出演者を見たら、、、、

あららら、知っている名前が5人も!!!

チラシから強烈なエネルギーがギンギン伝わってきて、

そりゃもう、とっても楽しみにして行って来ました。

いろいろな人の組み合わせでピアノの連弾をしたり、

ヴァイオリンとチェロとで室内楽を奏でたり。

マチュアというのを忘れるほどの、素晴らしい演奏で、

終わってから、5人にすっ飛んで行き、興奮状態で喋りまくりました。

「素晴らしかったですぅ〜!!!私も頑張って練習しますから、混ぜてーーっ!!!」


練習せねば!

たけのこ堀り





2009年04月28日
生物部の第一日目の活動は、、、



たけのこ堀り!



あのロングスカートをはいたまま、



部員全員でざっさかざっさかと裏山へ登り、



土まみれになって掘ったらしい、、。



た、たくましき、生物部、、。





←茹でて皮剥いたら、こんなにちっちゃくなっちゃった!



何の花でしょう〜?





2009年04月25日

友達が、「2、3分時間ある?」と、

自家菜園で綺麗に咲いている「春菊!!!」を摘み取ってくれた!

きゃぁ、嬉しい〜!

へぇ〜、春菊って、「菊」が付くだけあって、やっぱり花もキク科よね〜。

そういえば、春菊の葉っぱも、どう見たって菊の葉と似ているし、、、


ここんとこ2日間、ずっと食卓に飾っていたけれど、

だれも、この花は何かと聞かないのは、 菊だと思っているからかな?

ひとつ、質問してみよう、

「この花はあるお野菜の花です!さて、誰でしょう〜?」

生物部は元気よく答えた!

「ネギっ!」

生物部!!!





2009年04月23日
娘は、調理部に入りたいと言った!



「素晴らしい〜〜〜っ!!!」



料理の苦手な母は単純に喜んだ!



友達にも、母親にも報告し、みんなに良い選択だと言ってもらい、



母は「美味しいものが食べられる素晴らしい人生」を期待しまくっていた!!!





が、今日、学校から帰ってくるなり、



「生物部にはいったよ〜!」と言うではないか!!?



「え?せ、生物部ですか?」



「そうよ、調理部はくじで外れたから生物部にしたんよ。」



え???生物部って、あの、、、生物部ですか、、、???



あの、、、プランクトンの培養、、ネズミの研究、、、カエルの解剖、、、、



怪しいホルマリン漬けの標本、、、、白衣を着た牛乳瓶底眼鏡の、お、女の子、、。



母は、かろうじて、口角を上に持ち上げながら、ほほ笑むことに成功した。



後で、友達に「生物部(ムンクの叫びの顔文字入り)よー、ぎゃぁ〜っ!」とメールで報告すると、



「あら、うちの子も、第一希望で生物部よー!リスも加わって楽しそうよ〜。」



という明るいメールをもらい、自分の妄想でパニクッていた母は、少し冷静になれた、、。



ああぁ、それにしても、、美味しい生活、、、、。



ちょっと未練が残る今日この頃。

ウォーキングゥ〜!




2009年04月19日

おしとやかな生活は、、、ストレスが溜る!!!

今日は、息子と国際会議場まで「市民オーケストラ」を聴きに行った。

会場から出ると、さわやかな風がささやいた。

「歩いてごらん!」


息子と私は、無謀にも、彼方に見える山の上の我が家を目指すことにした。

平和大通りの両側は、みずみずしい緑を茂らした木々が木陰を作ってくれている。

所々に点在する滑り台などの遊具に瞳輝かせ、いちいちかけ上ったり、滑ったりする息子を眺めていて思った。

「あぁ〜、犬のさんぽって、こんな感じなんかなぁ〜?」



西広島駅までの3キロ弱の道のりは楽しく、楽ちんだった。

駅の横のスーパーで、スポーツドリンクを買い、さて、今から山登りだ!

登山口を探すのに、一キロくらい迷って、それから、

神社とか、学校とか、公園とか、貯水池とか友達の家(ログハウス!)だとか、いろいろなものを眺め、

タンポポの綿帽子を見つけては吹いたりしながら、2時間かけてようやく我が家に着いた。

ウォーキングマシーンとは、全く違う種類の汗!

ストレス解消ーーーーーっ!!!


 

くしゃみ・大笑い厳禁生活!





2009年04月17日
お久しぶりです。



ここ一ヶ月半、せっけんも無く、店長日記も書けず、大変失礼いたしました。



いろいろありました、、。



卒業・入学・別れと出会いの行事、、。



いつもながらの数々の野暮用、、。



おっかなびっくり、数々の大事件、、、。



日記に書き残さねばー、と思うのですが、まずは次に進まなくては!



でもでも、一番最近の出来事だけ、、、。



娘に頼み込んで、凝ってる背中を踏んでもらっている時に(本当は息子の体重がベストなんだけど、なかなかやってくれないのよね。)、「ばきっ!!!」と音がしたの!



「え???」っと、あたりに音のするものがあったかしらと見まわしたのだけれど、そんなものは無かったの、、。



ちょっと嫌な予感がしたけれど、、別に痛くはないし、床でも鳴ったんでしょということにして、マッサージタイムは終わりにしたんだけど、、、



咳やくしゃみをするとろっ骨に響くのよーーっ!!!



でもでも、ろっ骨って、たとえ折れたとしても、どうにもできなくて、静かに暮しながらくっつくのを待つのみなんですってね。



昨日は「ろっ骨にヒビ入ってた時に大きなくしゃみをしたら、今度は本当に折れたのよ!」って友達の話を聞いたもんだから、さらにおしとやかに、大笑いも避けて「おほほほほ。」状態で暮らしていますのよ!



そんなこんなで、大変遅くなりましたが(言い訳、えへへ、)、せっけん4種を発売致しましたので、また、ご利用をお待ち申しております。
豆腐ドーナッツ!!!




2009年03月04日
友達から教えてもらった「すっごく美味しいドーナッツ」の作り方は、



<材料>



豆腐           200g

ホットケーキミックス  200g



たったそれだけ。



ぶちゃっとフードプロセッサーに入れてまわして出来た生地を



スプーンですくって油で揚て砂糖やシナモンをまぶすだけ。





「え?豆腐???」と半信半疑ながら、帰ってすぐに100gずつで作ったら、、、、、、



「う、うまーーーーーーーーーーーっ!!!」



豆腐は一体全体どこにいってしまったんだ?



豆腐臭さなど全くなく、ポンデケージョのような粘っこい触感がたまらないっ!



もうもう、ここんとこ毎日のように作っていて、ああぁ、罪深き豆腐ドーナッツ!!!



いろいろ試したけど、泡立て器で混ぜても良し!



絹ごしより木綿の方が弾力性があるし、



揚げるとき、フライパンに蓋をした方がよりふっくら出来ることも判明!



Let's try !



 

注)食べ過ぎでふくよかになられましても、、Soaping Bee店長に責任はないものとします。

3周年、ありがとうございます!!!





2009年03月01日

3月1日、Soaping Beeは3歳の誕生日を迎えました。

あっという間の3年間。

皆様の温かい見守りに、心から感謝しております。

そして、これからもお見守りくださいますよう、

どうぞよろしくお願い申し上げます。


せっけんの製作が、本当にほそぼそで申し訳ございませんが、

全身で、全毛穴でもって、いつも新鮮な感覚を取り入れ、

いろいろな意味で精進して行きたいと思っております。

また、メールにて、叱咤激励、お待ちしております。


それでは、4年目の幕開けでーーーーっす!!!

「自分でお弁当を作ろう!」会!





2009年02月28日
中学校って、弁当が要るんだーーー!!!



っと、慌てふためいている私に、



「子供が自分でお弁当作れるように講師を呼んで指導してもらおう!」と



友達がこんな素敵な会を催してくれた。



子供たちに交じって、おばちゃんも生徒の一人。



一つのフライパンにワックスペーパーを敷いて一度に4品目!!!!



あっという間にテーブルには料理の数々!



家でちゃんと再現出来るかな〜?



再現出来た暁には、少しずつお教え致しましょう!>





ピアノ聞きあいっこの会!





2009年02月27日
今日は、我が家で「ピアノ聞きあいっこの会」!



呼んでもらってばかりの友達に、今度はうちに来て頂こうと昨年から企画していたのに、



毎日ドタバタドタバタで、、結局今の今まで足の踏み場も無い、、、。



朝、子供が出かけてからの2時間弱の私はブルドーザー!



ぐぅおおおお〜〜、、、がががががーーーーっ!



とにかく、友達は楽譜を抱えてやってきて、順番に演奏〜♪



うふふふ、本当に個性的で面白い!!!



「習っているけど、一年に一曲のペースなのよ〜♪」とか、



「家にピアノないけど、コードで弾いてみるから歌って〜。」とか、



「次、どれ弾こっかなぁ〜。」と次々楽譜を開いたり、、、



音楽の楽しみ方は、自由だぁー!



楽しんだもの勝ちなのだぁーっ!





で、楽しかった私たちは、、、即、次の会を決めた。(目と鼻の先に!)



何とか、新曲を登場させたいのだが、、、練習せねば!!!



その「練習せねば!!!」と思うことが、この会の一番の目的なのであ〜る〜♪

日帰り神戸旅行

日帰り神戸旅行





2009年02月22日
スーパーのくじで「日帰り旅行」が当たって、パンフレットもろくろく見ないまま、ばたばたと当日を迎えた。



6時!!!寝坊だっ!!!



子供たちに「遅刻しないでよーっ!」と思いっきり矛盾した言葉を残し、



ひっつめ髪で、飲まず食わずで何とか集合場所にたどり着いた。



山陽自動車道で事故があったらしく、急遽、中国自動車道へ迂回。



カーブがきつい上に空腹と睡眠不足で、現地に着くまで仮死状態の私、、。



やっとたどり着いた場所は、神戸の「オパールミュージアム」。



ミュージアムといっても、、、原石がほんの数個飾ってあるだけで、後はオパールに関するクイズと言いながら、ちゃっかり「オパールはこんなに素敵で希少!」って話をさんざん聞かされて、数十万円もする宝石販売所へ、、、、。



気分の悪さがなかなか治らない私は、罪のない販売員さん達に(なぜこんなに大勢の販売員が!!?)「ゼロが二桁多いんです。」と告白し、、、早々に出口に向かう。



数十万円商品群の部屋を出ると、そこには二桁少ない数千円のアクセサリーの部屋になっていて、、、思わず、「安っ!」なんて思ってしまったけれど、財布にあまりにもお金が入ってないので正気に戻った。



またまた延々とバスに乗り、やっとこさ淡路島のサービスエリアで昼食!!!



が、もう胃がぺったんこになり過ぎていて、、、なかなか食欲が出ないよ〜、、。



こんな時になんで天ぷら定食なのよぉーーーーっ!



そして、その後は、えーーーっ、 お風呂(温泉ではない!)ーーーーっ!!?



なんも用意してないよぉーーーーっ!



あとは、バスのまま「たこフェリー」に乗って明石へ。



たったこれだけで、またまた延々とバスに乗り、夜9時前に広島着、、、。



疲れたぁ〜〜。





人間が元気な時は、楽しい上にさらに楽観主義になれるけれど、



体調が悪いと何もかもが面白くなく、もっと悲観主義になっていくということだけが



わかった旅だった、、。





←「お客様、どうぞ、身にお付けになってください。」って。



  うふふふ、似合うかしら〜?
ケルンWDR交響楽団





2009年02月21日

コンサートに行けなくなった方の代わりに行くことになった「ケルンWDR交響楽団!」

広響以外の交響楽団を聞きに行くのは初めてで、、、

なんたって値段の凄さにドっキドキ!

これは、しっかり予習していかなければと、

旦那様がクラシック超愛好家の友達におねだりして、

演目を含むCD(全集!!!)を借りて、今日まで聞きまくってのぞみました。

目指すは、チラシの裏側に謳われている

「ドイツ、ライン川の泥の感触を残したオーケストラ」という、

その泥の感触を感じて帰ること!

興奮してキャーキャーうるさい私に、

「ママ、声大きいっ、帰って話そうね。」っと、娘


あぁ、それはそれは素晴らしい音!

この人数で持って生み出される音の波、 リズムがあまりにも心地よくて、

不覚にも一部のモーツァルトでは眠ってしまった、、、。

ほんの一瞬いびきもかいたと、、娘に厳重に注意された、、。



2部のドボルザーク交響曲第8番では重厚な音の波に幾重にも包まれ、

今日この日が迎えられて良かったー!と、

あぁ、これでもう思い残すことは無い!とまで思ってしまった!(大袈裟ねぇ〜。)

娘は、溜息をつき、「あぁ、私ってなんてちっぽけなんだろう〜。」とつぶやいた。



帰って余韻を楽しもうと何度もCDを聞いたけれど、、

あの生音の、あの団員が一丸となって発するエネルギーは

CDがどんなに頑張ろうと、到底表現出来るものでは無いっ!



泥の感触は、確かに、、、、あった!!!

雪の結晶!





2009年02月17日

朝から雪!

ふわりふわりと大きなふわふわが降って来て、

ごみ出しに忙しい主婦のコートに着地した。

どうれどれと、ふわふわに近づいて良〜く見たら、、、、

わぁおう、これ、ぜぇーんぶ、雪の結晶じゃん!!!

当り前の話かもしれないけれど、ホント、43年間生きてきて、

こんなにはっきりした結晶肉眼で見たの始めてよ!!!

 (↑ハナミズキの芽の先っちょに着地した結晶くん!!!完璧っ!!!)

竹琳!




2009年02月13日

今日は友達の家で一時間ほど英語の聞き取り(素晴らしい企画!私撃沈、、。)をし、

そのまま近くの中華料理店「竹琳」でランチ。

大きなお皿のメインに、お粥(白米でも選べる!)、

箸やすめ、サラダ、デザート付で970円!!!

私は酢豚ランチ、もうもう激ウマで、ぺろり!

「ヘン ハオ チーーーーっ!」

 (ち、ちょっと、この、友達のからあげランチ、、、デカ過ぎじゃない〜?) 
 






2009年02月11日

娘の行く中学校の音楽祭を一時間弱楽しんだところで

私の胸のランプがピコピコと鳴って、

娘に別れを告げて、全速力で10分走って次の会場「アロマテラピー講座」へ!
(ああぁ、昼ごはん食べそこねた、、、。)

AEAJ日本アロマ環境協会の主催する地区イベントで、

今日のテーマは「アロマ化粧水」!

もう何年も自分の顔は自分で作る化粧水で世話をしているけれど、

やはり、目からうろこな話や、いいヒントがたくさんもらえた!

また、レシピを載せますね!

有難い講義を聴かせて頂いたり、

いろいろな会社のエッセンシャルオイルを(15種類くらい!)嗅ぎ比べ出来、

パンフレットももらった上に、

自分で作った化粧水を一本お土産にもらい、

同じテーブルに座った方と交流出来(なんと北海道から来た方も!!!)、

サンドイッチやクッキーを腹いっぱい(本当にパンパンになるまで!)食べさせて頂き、

幸せなひと時を過ごしてまいりました!

必ずや、皆様に還元させて頂きますわ!(誓い!)

洋書!




2009年02月08日

4月から娘も中学生、

英語が始まるってことは、、、、

少しリハビリしておかないと、あっという間に子供に追い越されちゃうぞー!

って、口には出さないけれど焦っていた我々両親は、同時に公報で

「国際交流センターの洋書を譲ります(一人10冊まで)」という記事を発見し、

今日、息子を除いた3人で行ってまいりました。

コレ、一部だけれど、戦利品!!!

ハリーポッター」、

ホグワーツ魔法学校認定教科書(ハリーの落書き入り!)」2冊、

床下の小人たち」原書、

ヴァージニア・ウルフ作「灯台へ」原書、

映画「恋におちて」原書

あああぁ、持っているだけでペラペラになったような、、、まるで「がちょうのペチューニア」状態!


で、でも、これ、マジでどうしよう〜〜、

必ずいつか読む決心はしたけれど、、(娘が早いかも、、)

先に読みたい方は、ど、どうぞ、どうぞ、お貸し致しますよ!

 

手作りみそ!





2009年02月02日

昨年10月に仕込んだ手作りみそを蔵出し(大げさねぇ〜。)しましたー!

今までは半年間、しっかり熟成させてたんだけど、

前回仕込めなくて最近は市販の(安い)みそを使ってたもんだから、

もうもう待ちきれなくて開けちゃいました!

ジッパー付きの袋に小分けして8キロ分。

ああぁ、幸せ〜、

おススメよ、手作りみそ!超簡単なんだから!

次回仕込みは3月上旬、

写真付きで解説出来ればいいなぁ〜。

(えへっ、せっけんも、仕込みますよぉ〜!)
 

目指せ健康家族!





2009年02月01日
入試が終わったとたん気が抜けた娘は、毎日ゴロゴロ。



本当に、床の上でゴロゴロ、、。



今日は娘の行く中学の制服の採寸日で、家から学校まで歩いて行ってみるというので、、「それはいいことだ、、。」と、母もお付き合い。



最初はひたすら山を下ること25分、7分ほど平坦な道を歩き、、



最後に急激な山登りが8分間!



(ひいっ、ひいっ、忘れ物なんか、絶対に持って行ってあげないからねー!)





夕方、これまた娘がバトミントンがしたいというので、家族で西区スポーツセンターへ。



大人240円、子供160円で、制限時間無しにコートが使えるし、



ラケットや羽も借りられる。(混んでる時は一時間で交代。)



子どもたちは案外上手く打ち返してくるもんだから、



はぁっ、はぁっ、ひいっ、ひいっ、むきゃーーーーっ!





運動不足のママも、メタボのパパも、週末のスポーツセンターで、



目指せ健康家族!
娘作、手作りせっけん!





2009年01月27日
木曜から日曜まで、娘の中学入試4連チャンがあり、昨日が合格発表!



子どもたちはもちろんだろうが、なんとも親もハードな数日間だった。



合否なんて娘由来のものは、どう転んだってこの子の栄養になると思うんだけど、



もし、親の私が、よそから風邪を貰ってきてうつしたり、変なもの食べさせてお腹こわさせたり、寝坊したり、入学手続きを忘れてしまったらどうしよう〜〜、、。



という、とてつもない低レベルの次元で、私はどきどきしまくったのでした。



だって、コンクールの申込書を出し忘れるという前科がありますもの、、、。



だから、今、試験が無事終わったことが、非常に嬉しい!!!



で、ホッとした今日、まず最初に娘がやりたがった、オリジナルせっけん作りをしました。



●材料  Soaping Beeの「Base Soap」(あはは!)、好みのクレイ(色つけのため)、

      好みのエッセンシャルオイル



●作り方



?せっけんをおろし金でおろし、ビニール袋に入れる。

  (今日は半分だけすりおろしたので、約50g)



?クレイを少々入れ、好みの色になるようにもむ。



?硬いようなら、粘土状になるまで、少しずつ水を加える。



?好みでエッセンシャルオイルを上限20滴くらいまで加え、よく煉る。



?ビニールにせっけんがねっとりついているので、濡らした手でひとまとめにしながら取り出し、好きな形にまとめる。



?1〜2週間、乾かしたら使えるよ!





娘は、オレンジ・ライム・レモンなど柑橘系の香りをとり混ぜ、ウルトラマリンのブルーを選び、地球型にして大満足!



超簡単、オリジナルせっけん、是非作ってみて!
合格福袋!





2009年01月21日
明日から娘は4連チャンで中学入試!



スーパーで「合格福袋」なるもの見つけて、思わずレジに運ぶ母。



中身は、、、、



「うカルピス!」「ハイレるモン!」「勝ピー!」「キット勝?」などなど、



あはは!なおやつがギッシリ!







「合格せっけん!」なんてどうかしら?

年末の猫ちゃん、あれから、、。





2009年01月16日
12月11日に、またまた「猫ちゃんの里親募集!」のメッセージを流しておきながら、



そのままにしていてごめんなさいっ。



あれから、猫のことなら何でも相談しているお姉様に相談し、



12月17日に二人で猫ちゃんに会いに行きました。



私が呼び掛け用の写真を撮ろうと思い、お姉様に猫ちゃんを抱っこしてもらっても



このやんちゃな猫ちゃんはちっともじっとしてくれず、、



二人でワーワーキャーキャーやっていると、



猫ちゃんを捕獲している方がそっと手を伸ばし、



「おいで、きぃちゃん、ママがだっこしよう〜。」



とおっしゃいました!



『い、今、ママって言われましたね!?



き、きいちゃんて、お名前つけられたのですね!?』



ってなことで、この方なら絶対に動物愛護センターにやったりしないと確信した私は、



自分の中で勝手に「任務終了」のオッケーサインを出したのでした。



先日、あれからどうなったか尋ねたら、



もうすっかりその家の一員になったということで、写真を送って下さいました。



名前は「きなこ」ちゃん。(あ、それで、きぃちゃんだったのですね!)



最初の写真に比べ、すっかり落ち着いた表情になって、とっても美人!



あああぁ、めでたし、めでたし!





このたびは、皆様にへんてこな呼びかけだけして、ご心配をおかけし、すみませんでした。



また、、、、、子猫ちゃん捕獲情報がありましたらお知らせしますので、



よ、よろしくお願いいたします。



猫ちゃんのいる生活、、、ふんわりしていいですよ!



絵本!





2009年01月14日
娘の中学受験も目の前に迫り、何も手伝うことはないけれどなぜかおちつかない母は、



もくもくと本の整理を始めました。



子供のそばに置いておきたくて集めた数えきれない絵本たち。



私が就職したての時に買った「国際アンゼルセン賞受賞作品シリーズ」や、

七田式の絵本セット、姉や友達から譲り受けたもの、古本屋で見つけた本。



友達にあげたり、幼稚園や子供会のバザーに出したり、譲り受けたものをお返ししたりして、今手元にあるのは、本当に思い入れが深くて手放せないものばかり。



でも、小さい子用の絵本は、やはり欲しいと探している人の所に行くのが一番いいのではないかな?と思い、アマゾンのユーズドに出してみました。



やっぱり、その本が欲しくて、アンテナを張っている人がいるのですね。



一冊、2冊、と旅立って行きました。



包む前に、もう一度ゆっくりと読みながら、



「ぽたーん、ぴちぴち、ぷつぷつ、くんくん、やけたかなぁ〜?」っと、



私が読むよりも先に声に出して言う幼い子供たちの笑顔が浮かんできて、、



ちょっとセンチになったりして。



でも、うちから旅立った本の行く先々で、こんな笑顔が生まれているのだとしたら、



それほどうれしいことはありません!



あなたもハッピー、私もハッピーで、めでたしめでたし、



とっぴんぱらりのぷぅ〜。

A Happy〜♪





2009年01月12日

A Happy New Year!



って、もう元旦から2週間経とうとしています!(速いですよっ!ひぃぃっ!)



クリスマス前後、年末年始、冬休み、3連休と怒涛の如く過ぎ去って行き、

ようやくマイペースになれる時間が戻ってまいりました。(ほっ。)


またまた、日々のよしなしごとを書き綴ってまいりますので、、

覗いてやってくださいね!

本年もよろしくお願いいたします! 

(今日のおやつは息子作のホットケーキ!

クリームの絵はママ。

食べたのはパパ。) 

子猫!!!




2008年12月11日
友達からメールが来た!



知り合いが、子猫を捕獲して困っているようで、誰か飼ってくれる人はいないかしらということだ、、、、。



やっとこさ一件落着したと思ったら、、、、。







友達が捕獲しているならともかく、、友達の知り合いだから、メールは見なかったことにしちゃおうかしら、、、、。



でも、でも、動物管理センターって、あれは管理じゃなくってよ、、、、。



ああぁ、どうしよう、、。だ、誰か、、、。





転送内容



こんばんは。いつもお世話になっています。夜分にすみませんお願いがあり、急ぎメールしました。今日、雌の子猫を保護しました。うちの庭に二日ほど居座ってしまい、放ってもおけず、捕まえました。 最初は明日すぐにも動物管理センターに連れて行くつもりでした。が、あまりに人懐こいので、誰か飼える方を探してみようと考え直しました。とても器量良しさんです。もし見つかれば、避妊、ワクチンの費用は私が負担致しますので呼び掛けてみて頂けないでしょうかできたら2、3日で…飼い主が見つからない場合は本当に可哀相ですが、動物管理センターに連れて行きます。



友達お勧めのランチコース!





2008年12月10日

感動もいっぱいあったけれど、なんとも気ぜわしい一週間だった、、。


今日のお昼は久しぶりにあうお友達(6年ぶり!)とランチ!

彼女のお勧めのスパゲッティ屋さんで、

それぞれ違うスパっゲッティをたのんで替えっこし、

舌鼓を打ちながら、長い間のたまりたまった話を

機関銃のように喋りたくった。

お互いのアンテナを熟知していて、片方が喋るごとに片方が目をまんまるにして

メモを取ったり、「相変わらずだねぇ!」と笑いあったり!

そういえば、昔、私が「カプチーノのクリーマーが欲しいなぁ〜。」と言うと、

次にウチに来る時にはタッパー持参で、

中にミルクを入れてシャカシャカ、はぁはぁ、ぜぇぜぇと振り、

「ほらね、タッパーだけでもこんなにふわふわな泡が立つでしょう?」

と実演してくれた。

彼女が自分家の台所で、私のためにそんな実験をしている姿を想像したら

可笑しくて、そして嬉しかった。

食後のコーヒーは絶対二軒隣のジャマイカ亭だわ!と言ってくれるのだけれど、

このスパゲッティ屋さんのコーヒーも飲んでみたいので、また次回ということに。

でもでも、ちょっとでものぞいてみようと誘ってくれるので、

ちょっとのぞいて彼女のお勧めのコーヒーフィルターを買った。

金色のきめの細かいメッシュで、繰り返し使えるスイス製の一人用フィルター。

ちょっと高いけれど、買いますとも、あなたのお勧めなら!

店を出てから、これまた彼女お勧めのファイヤーキングが置いてある雑貨屋さんや、

前から気になっていたけれど一人では入れなかった陶器屋さんにも行った。

友達と一緒に買い物なんて、ホント、何年振りだろう〜?

自分だけでは目に映らなかったものを見ることが出来て、

今日のお昼はフルコース気分!

幸せなぷっちぃ。 改め、「麦ちゃん」!





2008年12月09日
ご心配をおかけしておりました、子猫のぷっちぃ、



この間、とりあえず引き取ってみて下さった方が



正式に、「うちの子にします!」と、あいさつに来られたと



お姉さまから連絡をもらいました!



先住猫のジンくんがもうぷっちぃのことが好きで好きで、



とっても仲良く暮らしているそうです!!!





いろいろなことが走馬灯のように脳裏をかすめます。



息子にむかって



「もといた場所にもどしておいで!」と言い放った言葉やなんかも、、。





ああぁ、今は、ぷっちいが幸せになれたことが、本当に嬉しい!
ゴリウォーグのケークウォーク





2008年12月08日
昨日の午前中は息子のピアノコンサートでした。



自由曲で出るこのコンサートは、お客の身分ではとても楽しみで、

母親の立場では胃がキリキリするといったもの。



今回息子が弾きたいとだだをこねた曲は

ドビュッシー作「ゴリウォーグのケークウォーク」!



3年生が選ぶ曲ではないらしく、



先生は「私だったらこの曲は選びませんが。」とおっしゃり、



父親は「この曲を選ぶのだったら一日に4時間練習すると約束しなさい。

そうしないとこの曲は人に聞かせられるものにならないよ。」と言った。



無茶だとわかっていながらもこの曲に決めたのは、



弾きたいという曲ならばなんとか練習してくれるのではないかな?



音楽は嫌いではないのに、地道な練習、地道な努力が全く出来ない息子に

今必要なものは、「自分から練習したいと思う」ことだと思ったからです。



で、ゴリウォーグって何?(昔流行った、黒人の男の子の人形の名前よ!)



って、図書館でゴリウォーグの出てくる絵本を借りて読んだり、



ケークウォークって何よ?(昔流行った、黒人の踊りよ!)



って、UーTUBEの動画を見てダンスの練習をしたり、



曲の途中の物語を、ここはお酒飲んで酔っ払ってるところにしない?

って千鳥足で歩いてみたり、



NHKスーパーピアノレッスンで、ミッシェル・ベロフがパリ音楽院の生徒に

この曲のレッスンをしているのを見たり、



あぁ、楽しかったな〜。



コンクールは撃沈だったけれど、私と息子は楽しんだ感じ!



でも、楽しいだけじゃ評価されない、日々の練習をきっちりと積み上げる必要性も

少しはわかってくれたんじゃないかな?
短期水泳教室





2008年12月07日
昨日で息子が通っている短期水泳教室(全10回コース)が終わった。



何をやっても、「苦しい練習」というものからは逃げ出したくなる息子が、



どんな状況でも「絶対に休まない!」と言い張り頑張った。



クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4種を90分の間に黙々と泳ぐ。



タイムはどうあれ、投げ出さずに頑張ったことにえらく感動した母は、次回短期水泳教室にも応募し、当選していた。



息子と教室で仲良くなったS君のママと、「あら、おたくも次回に当選されたんですか〜?それはそれは、よろしくお願いします〜。」なんてやっていると、先生が、



「何?次も?君に教えることはもう何もないよ、上級のコースに入りなさい。」

と言われた。



「え?(すごいじゃん!!)」と思っていたら、先生は、



「本当に3年生?いやぁ、ほんとうに、彼は運動センスがあるよ!びっくりしました!」



と、顔がS君のママの方を向いている。



「○曜日の○時のコースに入られては、、。」



と、完全にS君ママと二人のお喋りに突入した。



帰ろっ、明日はピアノコンクールだし、。息子をその場からそっと連れ出そうとしたが、



息子の方は、



「S君は本当に凄いんだよ!特にバタフライがっむっちゃかっこいいん!」と言った。



おうおう、息子よ、きみもなかなかいい感じじゃん!
小島 燎 バイオリンコンサート!





2008年12月06日
子供たちの通っている小学校の体育館で、芸能鑑賞会という行事がありました。



笑福亭鶴笑さんの落語と、小島 燎さんのバイオリン演奏!



子供たちにライブで笑いと音楽を感じさせようなんて、なんて素晴らしい企画!!!



でも、明日は息子のピアノコンクールがあって、まだ全然弾けてないし、



でもでも、第61回全日本学生音楽コンクール中学生部門で日本一の小島 燎くんの生演奏だけは絶対見なくっちゃ!日本一よ、日本一!っと、鼻息荒く行ってきた。



シャコンヌ」、「パルディータ第二番二短調」、「タイスの瞑想曲」、演奏の素晴らしさは言うまでもないけれど、何が凄いって、曲と曲の間に自分でマイクを持って喋るのです!



ピアノの世界で激ウマな子供は山ほど見てきたけれど、曲間にトークを入れる子は見たことなかったから、もう驚いたのなんのって!



途中の質問タイムでも、面白可笑しく沢山喋ってくれたし、

会場からバイオリンを弾いてみたい子供を2人選んで指導するコーナーでも、

良き師匠ぶりを見せてくれたし、



どうやったら、こんな風に育てられるのかしら?



そんな質問に、ピアノ伴奏で出演していた(ピンクハウス系ワンピースにソバージュ!)お母様は、



「うふふふ、可愛い可愛いで育てました。5歳からバイオリンを持ったのも、ほら、バイオリン持つと可愛いでしょ!でも、私たち夫婦はよその子の世話の方が忙しかったから、彼のとはほっといたの。彼が自分からやろうと思ったのが小学4年の時で、それからは毎朝5時から父親と練習しました。私の方は、今でも可愛い可愛いで育てています。もう大きいから抱っこはできないけれど、、ね。」ですって!



自分からやりたくなるまで待つ!&可愛い可愛いむぎゅぅぅぅ〜ですね!



わかりました!



このような話を聞いたあとの「ツィゴイネルワイゼン」は、もうもう



ブラボおぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーっ!!!







後日談:



演奏後、舞台裏に現れた6年生の少年に、さらに稽古をつけ、

弓をぶっちっとちぎり、「ほら、これ、馬のしっぽだよ。あげるよ!」って!

太っ腹〜〜っ!おばちゃんも欲しかったよーーーっ!
12月です!




2008年12月02日

あっという間に、12月!!!

本当に、歳を重ねるごとに、月日の流れがスピードアップして、
最近では「あっという間に!」が口癖になってしまいました。

12月1日はHPの表紙の写真をクリスマスらしくする予定でしたので、、
昨日の夜、お隣さんの庭に忍び込み、ブルーアイズという銀色がかった美しい枝を
剪定させてもらいました.(あはは、もちろん了解済みですよ〜。)

うちのモミの木とヒバも切って、オアシスにブスブス挿して、
松ぼっくりを飾ったら出来上がり!

作りながら両親のことを思い出しました。

そうそう、この松ぼっくりは、6年前、父親が海岸で拾って送ってくれたものに、
幼稚園のママたちが金色のスプレーを吹き付けてくれたもの!

それから、枝を切ろうとするたびに、頭の中に鳴り響く母の声、

「大きく生けるのよ、そうそう、枝は短く刈り込まずになるべく大きく、
生き生きと、大胆にぃぃ〜っ!」

ともかく、周りにせっけんを並べて、やっとこさ写真が撮れました。
 

 

またまた手作りフリマ!

またまた手作りフリマ!





2008年11月28日
図書館に予約していた本がどっちゃり入っているはずなので、

ほいほいと取りに行ったら休館日だった、、、、、。



でもでも、何々この熱気は!?



館内の広場に可愛い手作り品を並べたお店がぎっちり!



うちの団地のアットホームなフリマに比べ、こちらはプロ揃いか?



お客の数が半端ではない。



「すみませんっ、すみませんっ、」と間を縫い縫い、3品をゲットし

レジの長蛇の列に並んだ。



並んでいる間に、じっくり作品を眺めたり、品物のディスプレィやレジ裁き?を研究したりして、、、今日も無駄足ではなかったと自分に言い聞かせた。



戦利品・・・・・アーモンドクッキー(\150)、エッフェル塔の革ひものネックレス(\1160)、

パイン材の棚 (\980)!





←この棚、うちのダイニングテーブルにぴったり!

  思わず、ありったけの果物と拾ってきた落ち葉を飾ってみた。

  (散らかしているんじゃないわよ〜。)





2008年11月26日
「明日、うちの近所の方の家で、手作り品などのフリーマーケットをするのよ。

第一回目だからお試しってことで、宣伝も何もしていないのだけれど、

良かったら来てね。手作りせっけんの紹介もしてね。」と電話があった。



明日、、、、、、。



せっけんは間に合わないけれど、なにか美味しいものでも買っちゃおうと、

オープン時に駆け付けた。



パン、お菓子、ハーブソルト、編み物、トールペイント、、



この団地にも、手作りが好きなひとが沢山いるんだ!



クッキーやパンを買い込み、友達を見つけ、ソファーを陣取ってお喋りしたり、

こじんまりとしたフリマはとても楽しかった。



コーヒー豆を買った時に、「よろしかったらこれもどうぞ」と、

環境講座でご一緒した方が手作りのネル製コーヒーフィルターを無料で下さった!



素晴らしい!本当に環境のことを考え行動する人見ぃつけた!



子供のパジャマのような柄が少し気になったが、、、、

帰って早速水で洗ってコーヒーを点てると、、、、



いつもの味に比べてちょっぴりマイルドになった感じかな?



それより、心がちょっぴりほんわかして、



次回フリマには、何らかの形で関わって行きたいな〜、と思った。

 

パイプオルガンコンサート





2008年11月25日
昨日は、ぷっちぃと別れてから、今度はお友達親子と「なぎさ公園小学校」へ。



こじんまりとした明るい木目の講堂に、

小さめだけど素敵なパイプオルガンが設置されていて、、

今日のコンサートの奏者は、なんと、ここの学校の校長先生!



音大を卒業してからヨーロッパに渡り、帰国後、音楽教師を経て校長に!



「パイプオルガンが高い所に設置してあるから見えないでしょう?」と、

今日はスクリーンに演奏する姿を足もとまで映して見せて下さり、



一曲演奏するたびに、その曲について、小学生にもわかるように易しく解説して下さり、



息子は、もうもう「僕は、この小学校が良かったのに!」とつぶやきまくる始末。



(ごめんね、うちは公立に行って頂かないと困るのよぉ〜〜。)



でもでも、ママがもう一度小学生になれるなら、絶対ここに通いたいっ!
里親決定か!?





2008年11月24日
「アレクサンダー・ぷっちい・ニャンごろ・師匠」



これが、あの子猫の呼び名の集合体ですが、、、



彼がウチの庭を棲みかとしたのはたった2日で、、、、



というのも、「にゃん!」と鳴くたびに受験生の娘が窓際に走っていくものですから、



「どうしたもんかねぇ〜、」と愚痴っておりますと、



近所のお姉さまが、自分の家の玄関先に

温かいペットハウスと高級な餌を置いて下さいました。



ぷっちいは、さっさとお姉さまの所へ移動し、

二度と我が庭へ戻って来ることはありませんでした。

(寂しーーーっ!)



会いたくなったら、道路に出て、「ぷっちい〜〜!」と呼ぶと、

さぁーっと走って私の足元にお顔すりすりしてくれます!

(でも、帰るのはお姉さまの玄関先です。)



本当に超可愛いぷっちいですが、マジに里親を探さなきゃなりません。



友達が、「見つかるまで、うちに置いてあげようか?」と連絡くれたり、



「みんなに声かけたけど、全滅だったよ〜。」と動いてくれていたり、



本当に、感謝感激です!



ペットショップに貼ってもらうチラシを、私がとろとろと用意している間に、

お姉さまはぷっちいを動物病院へ連れて行ってくれ、

お薬をもらったり、シャンプーをしてもらったり、



そして、隣に座った人が、「知り合いに飼ってくれるかもしれない人がいるよ。」

と、連絡を取ってくれ、



本日、お姉さまの家に、お客様が!!!



「ぷっちい、気に入られますように〜。」と私と息子も祈りながら同席。



その、黒いモードな服装のお客様は、言葉少なにぷっちいを見つめ、、、(ドキドキ)、

「おいでっ。」と言って、そっと触り、それから抱っこしてくれました。(ほっ。)



「今、一匹飼っているのですが、その子と合わせてもいいですか?」(え?もう一難!?)



そのネコちゃんは丸々した黒猫でとても穏やか。



それに反してぷっちいは、急に「ううぅぅぅぅ〜。」とうなり声。(頼む、落ち着いて!)



しばらく様子を見ながら喋っていて、



「このジンちゃんは、どうやって飼うことになったのですか?」と聞くと、



交通事故にあって、大けがをしていたのを助けて飼うことになったという!!!



大けが?お腹ぱっくり???それを飼おうなんて人、初めて聞いた!!!



この人なら、ぷっちいを飼ってくれるし、大切にしてくれる!



昼から用事があるので、お客様を残したまま、お姉さま宅をおいとました。



お姉さまは、私がいる間だけでも、



「いつでも返品OKです!」と30回くらい言った。



飼えない理由があるから、しょうがないけど、ここ数日でお姉さまをメロメロにしちゃって、ぷっちい。



せつない、、、、、。



「いつでも返品オッケーよおおおぉぉぉーーーっ。」



お姉さま、本当にありがとう。



心配して下さったみなさま、ありがとうございました!



(写真は、息子と庭でじゃれ合うぷっちぃ、、。)
萩原麻未ピアノリサイタル!





2008年11月19日

広島が生んだ若きピアニスト萩原麻未

国内外のコンクールで最優秀賞等の受賞を重ね、
現在はパリ国立高等音楽院に留学中。

あの、ジャック・ルヴィエが自ら自分のクラスに来るようにと
推薦したたったひとりのひと!

ぬおぉぉぉぉ〜、素晴らしすぎる経歴!

でもでも、これは、会場でもらったパンフレットを読んで知ったことで、、
私がこの方のリサイタルをとても楽しみにしていたのは、
この方のお母様が素敵で、、、、
で、そんなお母様に育てられた子供がどのような人に育ったのかが
知りたかったからです!

今年の春に、公民館で、
「こどものためのピアノコンサート&ちびっこ公開レッスン&座談会」
というチラシを見て、
ちびっこに手を焼いていた私は早速メールで参加申し込みをしました。

すると、萩原さんという女性から確認の電話があり、
何を喋ったかはよく覚えてないのですが、、
その夜、今度は手書きのFAXを頂きました!

「自分の子供はもう手を離れてしまって寂しいです。
一緒にピアノを頑張れる時が一番楽しく大切な時です。
今子供さんと一緒にピアノをがんばっておられる松田さんががうらやましいです。
がんばって下さいね。」という様な内容で、、
なんと親切な方だろう!と感心しました。

会場では、松本和将さんというピアニストの演奏と公開レッスンがあり、
その後、座談会ということで、松本和将さんの小さい頃のお話と、
萩原さんがどのように子供を育てたかというお話がありました。

その時、この方の娘さんがパリ音楽院に在籍の凄腕ピアニストだ
ということを知らなかったのは、私と息子くらいでしょう。

音楽教室から帰ってきたら、
『麻未ちゃん、どんなこと習ったのかママに教えて〜。』と言い、
麻未ちゃんにママの先生になってもらうんです!」

とか、

「練習し忘れている課題があれば、ぬいぐるみに
『麻未ちゃん、ここはこうするんだったよねー。』と言わせます。」

とか、

「家でコンサートをします。
『プログラム一番、萩原麻未ちゃん。』と私がアナウンスします。
麻未はドレスを着てお辞儀をし演奏します。演奏が終わると拍手をし、
『プログラム2番、萩原麻未ちゃん。』と、ぜぇ〜んぶ麻未ちゃんです。」

とか、

目からうろこの裏ワザを淡々とお話して下さいました。

本当に謙虚な方なので、
話が全部終わっても、この方の娘さんが有名な方だと気付きませんでしたが、
じっくりと子供に付き合い、温かく見守り、
持てる力を充分に発揮できるように手を差し伸べるお母様の姿勢に、
感動しまくりした!

そして、待ちに待った今日の麻未ちゃんのリサイタルは、
もうもう素晴らしく、
ある時は可愛らしく、ある時はライオンのように激しく、
キャラのダイナミックレンジのとてつもなく大きな人だな〜と思いました。

そして、演奏後、お客様ひとりひとりに向って、
丁寧にお辞儀をされているお父様、お母様、

感動をありがとうございます!

キャラは全然違いますが、私も頑張ってみますね。

  (本日は語り言葉も萩原さんの影響を受けまくっています、、。)

里親募集っ!!!





2008年11月15日
昨日の夕方、家に帰ってみたら、、またまた息子が子猫を連れて帰って来ていて、、



今までのように、救出して介護要な猫ちゃんではなく、



かわいく元気な7〜8か月の子猫ちゃん!



息子になついて、どこにいってもついて来て、とうとう家までついて来たらしい。



「でも、うちではもう飼えないし、この子は介護しなくても生きていけるから、今いたところに帰しておいで!」と言うと、



「そんなことをしたら、おなかがすくし、寒いし、車にはねられるかもしれないし、かわいそうだよ!家で飼えないのはわかっているから、僕はさっきまで、みんなの家をピンポンして飼ってくれるようにお願いしてたんだ!」と、泣き出した。



(えらいっ!でも、そんな言い方したら、まるで、ママが悪いみたいじゃないの!)



では、とりあえず、庭に寒さよけの段ボールの家を置いてあげるから、土日の間に責任もって飼ってくれる人を探しなさいということにした。



小さなダンボールに出入り口を開け、フリースの毛布を入れてやると、嬉しそうに中に入って眠った。



(そうそう、そして、目が覚めたら、そっとどこかに行くでしょう。)



一時間おきにそっと様子を見に行ったけど、、段ボールの穴からかわいいお顔をのぞかせて、「みやぁ〜。」とあいさつをしてくれる、、。



今朝は、朝食後、息子は何軒かに飼ってもらえないか聞いて回り、ことわられながらも、ベッドやら、ぬいぐるみやらをもらったみたいで、よお〜く見ると、首輪まで!!!



ヤバイッ!!!



緊急急募!里親募集!



(とてもかわいくて元気!(多分オス)

性格穏やか!

音楽に合わせて「みゃっ、みゃっ、」と鳴く特技あり!

早い者勝ち!)

ケヴィン・ケナー コンサート!





2008年11月12日
行ってまいりました、ケヴィン・ケナーコンサート!



先週まで、「け?ケヴィンって誰よ?」状態だったのですが、、



友達に誘ってもらって、行くことにしたからにはもうもうとことん楽しんじゃいますよ!



今日は、息子なんぞは後ろの方にほったって、自分だけ汗と息吹の感じられる一番前、



そして、指のよお〜っく見える中央より少し左に座って、



金髪で、青い瞳で、大柄な、絵にかいたようなアメリカ人らしい彼の奏でる



激しくも繊細なショパンに酔いしれ、



それから、アルゼンチンタンゴピアソラに、新しい風をもらって、



もう〜大満足っ!



芸術万歳っ!!!



人生、まだまだ、知らない楽しいことがいっぱいだよーっ!





2008年11月11日

行ってきましたよ、リサイタルに!

ちょっと前までは、この名前を聞いても

「ぎゃはははは、何、その、ブ、ブ、ブーニンってー!」

と言っていた私たち親子も、ようやく、この方のリサイタルに待ち望んで行けるようになりました!(ちょびっと成長!)

本当に、真面目にピアノやっている人に知らない人はいないという、

ショパンコンクールで第一位を取ったピアノ界のスーパースターだったんですねー!

席が前から3番目の左の端っこだったので、背中だけ見てきたのですが、、、

指が良く見えない分、体全体の動きがよくわかり、

何というか、、、トッカータポロネーズを弾くときはバスケットボールの選手で、

ワルツやマズルカを弾くときはまるでバレリーナ

教訓:

ピアノがうまくなりたければ、球技や踊りを決しておろそかにせぬこと!

パリのアトリエ!





2008年11月05日

「パリのアトリエ」という本が大好きです!

パリには行ったことないんだけど、

何度も眺めては「はぁ〜っ!」とため息ををつきます。

完全に目はハートです!

今日は、「お友達に2つずつプレゼントしたいの〜。」という注文に、

勝手にパリモードでラッピングしました。

マゼンダ色のオーガンジーを袋縫いして、、、

ああ、気分だけはパリのアトリエ!
 

幸せな昼ごはん!





2008年10月27日

最後の「Jack O' Lantan」をお届けに行くと、

彼女は麦わら帽子にゴム長靴という素敵ないでたちで、

「大根葉食べる?」と、にっこり。

「いるいる!」二つ返事で彼女について自家菜園に入って行くと、

大根の畝が二筋!

「この根元に虫さんついてるかもしれないから気をつけてね〜。」と言いながら、
込み合っている所を間引くように抜いて行く。

「あ〜素敵、素敵すぎっ!」

せっけんの料金を頂くのが申し訳ないくらいのもぎたてのお土産!!!

家に帰って(帰るまで1分)、

コンソメスープを火にかけながら大根葉を洗って、
沸いたら冷蔵庫で熟れすぎたトマトをギュッとつぶしながら入れ、

大根葉を入れ、 卵を流し込み、、、

大地から私の胃まで、その間5分!!!

今日も、プチ幸せを、ありがとう〜!

せっけん並びました!





2008年10月22日
またまたあっという間に一か月が経ち、、

先月仕込んだせっけん達を並べることが出来ました。

はぁ、はぁ、はぁ、、。



本当に野暮用の多い人間で、

で、一体何でそんなに忙しいのよと言われますと、、、



どう言ったら良いのでしょう、、、。



「ありとキリギリス」ってイソップ童話知ってる?



ありが冬に備えてせっせと働いている間、キリギリスは歌って踊って眠って(だっけ?)



あのキリギリスが一見私に似ているように思われていると思うんだけど、、



一見ですよ、一見!



歌う弾く踊るは健康と芸術追求の為、それから眠っているように見えるのは思考中なのです!あはは、。



とにかく、キリギリス的でないと、素敵なせっけんも生まれないでしょうから、

このへんで、もう、かんべんしてやって下さい。



今週も、またいろいろ仕込みますよ!



←(いくらなんでも遅すぎるよ、ジャックぅ〜!)
お茶クッキー





2008年09月23日

祝日でも、受験生は朝から夕方まで塾!

帰ってくるなり、「あ〜疲れた、クッキー作って食べるぞ!」というので、

キューピー3分クッキングのように、私がこまごまと材料や器具を調理台に並べてやり、

彼女は先生の如く、それをかき混ぜたり天板に並べるだけで、、

あっちゅう間にクッキーが出来上がりました。

美味しくきれいに出来上がって、

おばあちゃんには「私(ひとり)が作ったのよ!」と持っていくし、

弟には「クッキーの天才だ!」と褒められるし、、

これで少しはストレス解消になったかな?

私には、、、ああぁ、また洗い物の山!

仕込んでおります、せっけんも堆肥も!




2008年09月22日

本当に気持ちの良い季節ですね!

せっけん、仕込んでおりますよ!

それから、夏の間お休みしていた生ゴミ堆肥作りも再開です。

ベランダに大きめのプラスチックの植木鉢を用意して、

生ゴミを入れては古い土と「米のとぎ汁EM発酵液」をまぶし、ビニールで覆っておきます。

満タンになったら、ビニールで覆ったまま置いておきます。

しばらくすると土の上にうっすらと白いカビのようなものが生えてきますが、

これは良いカビなので、心配いりません。

カビがなくなった頃、そっとピニールを外すと、、、もうもう良質の堆肥が出来ていますよ〜。

やってみて〜。


            ↓ 初夏6月       ↓ 本日(もっと早くに出来てたんだけど。)


ビニールのなかでも、ひょっこり果物の芽なんか出ちゃったりしていて、これまた感動ものよ!

これは、このまま、この子の指定席にしてみます〜!

クリア〜な視界ゲット!





2008年09月21日
とうとう息子に眼鏡を買いました。



目が細い上に、ずいぶん前から目をさらに細めるようになっちゃってたので、



検査してもらいに行かなきゃと思いながら、



学校での目の検査では勘の良さで「Aー異常ありません」なんかもらってくるので、



長いこと後伸ばしにして来ました。





今日、測ってもらったら、両目とも0.1!



ひぇぇーっ、お勉強できないハズじゃーっ!



息子は眼鏡を買ったのが嬉しくて嬉しくて、「かけて帰る!」といい、



帰りの車の窓から空を眺め、雲がきれいとはしゃぎながら写真を撮っていまた。



こんなきれいな景色を、今まで見せてあげてなかったんだ、、。





ま、これからは、勉強がめきめき出来てくると、期待してるよ〜〜〜っ!
秋ですっ!





2008年09月20日
ごぶさたしております。



今年の夏は、本当に冗談じゃないってほど暑くて、、、、、

私は一体全体、どう過ごしていたのでしょう・・・?



やっとこさ涼しくなって正気に戻った今、どう過ごしていたか思い出そうとしても、

浮かんでくる情景と言えば、、、



まるで私は洗濯機の中の洗濯物。

「あ〜〜れぇぇぇ〜〜っ!」と、ぐるぐるぐるぐる押し流され回っている図か、



もしくはソファーの上でぐったりと、夏眠している図か、、。







そうそう、一日に何本も何本も麦茶を作りましたよ。



ジャムの瓶に浄水を入れ、水出し麦茶パックを浸けておく濃厚麦茶液を思いついて、

これはこれは便利でしたよ!



しょっちゅう空になる麦茶ボトルに、浄水と濃厚麦茶液を入れるだけで、速攻で補充出来るのですから!



涼しくなってからの報告で申し訳ないんだけど、試してみてね!
環境講座のご案内!




2008年06月16日

環境問題について意識の高い「hair salon Beleza」さんが、 広島市広報に、

「市役所が出張環境講座をやってくれる」という記事を発見!

よーっしゃよっしゃ、私も一緒に聞きますでー!っと、早速場所を確保しました。

10人いないと来てくれないらしいので、ちょこっとでも興味のある方、興味のない方も、
是非参加してくださいね。



出張環境講座のご案内
広島市役所 エネルギー・温暖化対策部企画課)


日時: 6月30日(月)10:00〜約1時間

場所: 高須台集会所   (高須台三丁目22−18 )

 ( 駐車場は5台分あります。)

テーマ: 地球温暖化と省エネ



ちなみに、私は、環境問題については危機感をおぼえるものの、日常の雑事に追われ、

何かしなきゃ何かしなきゃのまま、ぴゅうぴゅう日が過ぎて行っているという毎日。

家庭で出来る環境保護というのは、ちょっとひと手間かかったり、

エコグッヅはちょっと高かったりして後回しになっちゃう毎日ですが、

これを機会に出来ることをぼちぼちしていってみてはどうでしょう?

出席ご希望の方は、上記「お問い合わせ」より、松田までご連絡くださいね!

お待ちしておりまーっす!(もちろん無料です!)

ゴーヤーちゃん!





2008年06月01日
去年食べたゴーヤーの種がなぜか机の中からころんと出てきたので、



空いた鉢に播いて忘れてたら、ひょっこりこんなになってたよー!



うふふふふふ、、



あなたには、私の癒しと、



西日を遮り冷房費&Co2削減の為のグリーンカーテンになることと、



私の胃を満たし、



来年用の子孫を残すという、、、



莫大な期待がかかっているのよ〜。



あああ、一粒の種、それは、、、、



ロ・マ・ン!



(あ、以前紹介した、期待大の二葉ちゃんは「ひょうたん」で、、、それは、死滅しました、。)
新・せっけん材料GET!




2008年05月31日

いつもしょっちゅう車でビュッと通っている道を、たまにすたこら歩いてみると、

へぇ〜、こんなお店があったんだー、体験をする。

今日は、すっごくちっちゃい店なのに、アジア雑貨の派手な配色に引き寄せられて、
急いでいるのに立ち止まっちゃった。

「いらっしゃい。」

え???帽子用のマネキンかと思ってた物体は、お店の店長様で、、、、

私がじぃーっと眺めていた岩塩を

「食べてみ、温泉卵の味がするじゃろう。」と、親切にもなめさせてくれた。

そんなこんなで話が石鹸材料へと飛び、店長は私に聞いたこともない不思議なシロモノを紹介してくれた。

物好きな石鹸屋は購入した!



さてさて、これをどんな風にせっけんにしようかな〜。 香りは〜?

まだ、出所が怪しいので(ごめんなさーいっ)、出来あがってもお店には並べないかもしれないけれど、

宅急便で注文される方には、コロンと入っているかもしれないので要注意!

 

あ、そうそう、このお店も紹介しておきましょうね。

くれぐれも、いきなり店長の帽子を取り上げたりしないように!

 

キャベツのフライ???





2008年05月30日

今日は友達のベンツにちょこんと乗せてもらって、「幟町茶寮」のお昼のコースへ!

2500円もするコースランチ、何が出てくるかな〜、わくわくドキドキ!


なんだぁ?この干からびたキャベツは??

恐る恐る口にすると、、、

全くの新しい味、新しい食感っ!

旨ーーーーーっ!

まず、茹でて味付けをしてから干し、それから揚げているそうな!

主婦の皆様、Let's ら Go !

家計簿の名目は、「幸福な家庭の為の料理研究」!

またまた子猫!




2008年05月29日

昨日から、またまた「みょぉぉ〜みょぉぉぉ〜。」聞こえる、、、。

また、お産みになったのね、、、。

半分見たくて、半分はもう、、ほっておきたい、、、。

うちのルルの両親は、ここらへんに住んでいる野良猫で、
一年に2度くらい子供を産むけれど、、

子供で育ったのは、結局、排水溝に落ちて救出されたうちのルルと、
去年、やはり排水管から出れずに泣いていて救出されたミンだけ。

他の子はどうしちゃったのかなぁ〜?

息子が学校からそろそろ帰る時間だし、ちょっと道路にでてみようかなぁって、
隣の畑に向かってみゃぁみゃぁ呼んだら、

可愛いお顔がちょこんと覗いたよ!

ああぁ、誰か飼ってくれないかなぁ?