DON'T EAT!

Don't Eat!





2006年03月13日
いま、とってもお腹がすいています。



これは、食べられません。



  せっつな〜〜〜いっ!



こんど必ず作るぞ、本物のケーキ!
おっかし〜なぁ〜?





2006年03月12日
なんでだろ?



まだ、うちの旦那から注文が来ない。



ホワイトデーに、こんなの差し上げたら、

きっとモッテモテだよ〜って、

教えてあげたのになぁ〜。
ギフト、Part2!





2006年03月11日
プレゼントの注文があった!



遠くに引っこしてしまう友人へのプレゼントにと、

みんなでお金を出し合ってSoaping beeに決めてくれた!



本当にいいのか?形が残るもののほうがいいのでは?

なんて、ちょっと思ったけど、

思い出は形あるものだけとは限らない!



今夜、みんなで飲んだり食べたり大笑いをしたり、

そして、みんなから手渡されたSoaping Beeの箱を開けて、

「わぁーっ!」っと思った瞬間が、

彼女の記憶にずぅーっと残りますように。



ギフト!





2006年03月10日
赤ちゃんのいる方へプレゼントしたい、

という注文が入った!



「自分で使うよ〜っ。」

という注文ももちろん嬉しいけど、

ギフトとなると、きゅっと気持ちが引き締まる!



だって、彼女のメンツがかかってんだもん!!!



巻いたり、といたり、貼ったり、剥がしたり、



どうぞ、彼女のお友達が気に入ってくださいますように!



本日のせっけんは、





2006年03月09日
  どれにしましょうかぁ〜?



その日の気分でせっけんを選ぶ生活は愉し!

何も考えなくても、即座に本能が叫ぶ、

「今日はSweetな香りのTrue Colorsよ!」



   らららら〜っ、

鼻歌混じりに風呂の蓋を開けると〜、



   げっ、どぶっ!



子供が入って遊び倒した後のお湯って、どーしてこうなんだろ?

   



大急ぎで、湯船に入れてグルグルするは

EMと、ローズマリーエッセンシャルオイル



ふんわりいい香りに包まれたところで、

使うは無香のSoaping Bee!



はじめての郵パック!





2006年03月08日
すんごい家が近いのに、

郵パックで送れとの指示が来た!



「まだ、したことないんじゃろっ?練習しんさいっ!」



そりゃ、まだだけど、、、

ふっ、ふっ、ふとっぱらーーーーーっ!



やってみると、なかなか奥が深い!

デカ過ぎず、小さ過ぎず、がくがくしないように、

それでいて、開けたとたん、

「わぁ〜っ!」って驚くような、、、



よっしゃ、真剣勝負だっ!

復活!?





2006年03月07日
ちゅうても、まだお腹がしくしくしてて、

家事をする気になんないの。



でも、主婦がまる2日寝込むとすごいねーっ!



この光景を、どう表現いたしやしょう?



「じ、地震があったの?それとも、どろぼうっ?」



あれは、夢?




2006年03月06日
ずうーっと、睡眠不足と花粉症だと思っていた。

土曜の朝、頭が動かなくなり〜、

背中と腰が痛み出し〜

足に力が入らなくなって〜、

ちょっと体温計を差してみたら39度近く!

それを見たとたん床に伏しちゃった。



28時間ほど眠り続けて、

何かの物音で気がつくと、

娘は自主的にピアノの練習をし!

息子は掃除機をかけていた!!!



見ぬふりをして眠り続けた。

月曜の朝は二人を送り出すため起きあがり、

あーだこーだと世話焼くと〜、

息子は幼稚園に行かないとだだをこね、

娘は「ピアノにスーパーボール入れちゃった!」と泣きわめく!
灯りをつけましょぼんぼりにぃ〜!?





2006年03月03日
え=====っ! 今日は、雛祭りだった!!!



えっと、えっと、お雛様どこだっけ?

あーーーっつ、納屋の一番奥ぅ〜!



どたばたどたばた、そして夕方になると

案の定襲ってくる、すご〜い眠気!



うつらうつらするその姿は、まるでモアイ!



ダイニングテーブルにモアイ。

ストーブの前にモアイ。

パソコンを打とうとするモアイ。
旅立ち





2006年03月02日
注文があった!!!



言葉で表現しきれないよ、この気持ち!

検索エンジンにまだ乗せてない今、

お客さんはもちろん友達だけど、



ひとつひとつ大事に大事にメールを打ち、

心をこめて、直筆の手紙を書き、

丁寧に包んで発送ー!するふりして手渡し。



彼女がほっこり出来ますように。

Bee君、頼んだよー!





感無量!!!





2006年03月01日
OPEN出来たっ!



10時5分前まで「定形外郵便物」がどうのこうのと

打ち込んでいて滑り込みセーフの開店!

「ウエルカ〜ム!それから、おやすみなさ〜い。」

貫徹も久しぶりだけど、なんてすがすがしい〜。

期限を決めるって、本当に大事なこと!



ここ一ヶ月、パソコンと戦い、

撮影というハードルを乗り越え、

とりあえず、障害物競走を完走したつもり!



しかし、ゴールの向こうに待っていたものは、

お客様に差し上げるメールや手紙、梱包・発送

検索エンジンの登録(まだしてないの〜。)など、

さらなる挑戦!

う〜〜ん、生きてるぅ〜!



でも、いちば〜ん乗り越えなくてはならないものは、

目の前の汚れたお皿と洗濯物の山だっ!



いよいよ明日は!




2006年02月28日

開店日!!!

睡眠不足もピークだけど、今日はギラギラしてる。

ちょっと、思い出した!
手作りせっけんに最初に出会った時のこと。
デパートの福袋にころんころんと入ってた!
しばらくほっておいたけど、せっけん無くなったから使ったの。
あの時の気分は忘れられない・・・。
つるりとむけたゆでたまごみたいになっちゃった!
後で、あれはキッチンソープだったとわかったんだけど、、、。

初めて自分で作った日、、、外は台風!
ちょうどまぜ始めたときに停電になった!
怖くて眠れないという娘に懐中電灯握らせて、
どきどきしながらひたすら混ぜた。
 
私の作ったせっけんで、
笑顔がひとつひとつ増えていくのが嬉しくて、
ついに、お店を構えることになっちゃった!

いつも支えてくれる家族と友達に、感謝!!!

 

 

ねむ〜い!





2006年02月27日
ねむいっ、ねむいよぉ〜っ。

ここんとこ、ずぅーっと4時間睡眠!



今日は月にいちどの矯正歯科に行く日。

寝台の上はぽかぽか気持ち良くって、



一時間睡眠時間ゲットーっ!
Chocolate Cake!?





2006年02月26日
調律師さんがピアノをキンコンしている間、

コーヒーに添えるお菓子が無かったので

慌てて作ったの。



水を入れてぐるぐるして焼くだけの

お手軽チョコケーキ。

パッケージもとってもお洒落なアメリカ製!



お味のほどは〜〜〜、、、、



調律師さん、ごめんなさーいっ!



クリーム!





2006年02月24日
月曜日に作ったの。



この半年は、作ったせっけんの特徴を見極めたいがため、

お風呂上りはなぁ〜んにも塗らなかったけど、

歳が歳だから、やっぱりあった方がいい。



ホホバオイルたっぷりの手作りラベンダークリーム!

EMについて





2006年02月23日
やっとこさ表示出来た!

まだまだ語り足りないけど、

徐々に徐々に、ねー。



「この中で本当にEMが生きてるの?」

そう思いながら、これを使って数週間、

塩素系漂白剤を使っても落ちなかった排水口の汚れが、

すっかり、つ〜るつる!



興奮のあまり、夜中にメールを送りまくった!

返事は、

「来たよ、迷惑メール!」

Sweet Roll





2006年02月22日
今日は幼稚園がお休み!=仕事になんない!



で、みんなで集まってお昼にしよっと、誘ってもらった。



手みやげに自家製パン!

っといっても、ほとんどはパン焼き機君のおかげ。

いつもありがとね〜っ!



もうすぐ、うちから幼稚園児がいなくなる。

黄色の世界から緑色の世界へ〜!

チャイです。





2006年02月21日
今日は、友人Wが6時前に息子を迎えにやってきた。

「はいっ、これ、チャイよ!紅茶はアッサム系のブレンド

このスパイスは耳かき一杯程度ね!」

何てハイカラなプレゼント!



リビングに並んでいるせっけんたちを「スゴイ!」

なんて言うので、私は勝手にEMの講義を始めた。

目は血走り、唾が飛び散る!

優しいWは大きな目を見開いて頷いてくれる。



「つまり、EMは地球を救うのよーっ!」

時計は7じを指していた。







このお方は、





2006年02月20日
写真撮影前日の夕方、

車で踏み切りを渡る直前に、

お花やさんに並んでいた彼女と目があった!



次の日、T子が到着する寸前に、

やっぱり買いに走ってしまったよ。



でも、、、

「こらっ、ちょっと目立ち過ぎっ!」
メアリーです!





2006年02月19日
ローズヒップせっけんの脇役を演じましたは、

イングリッシュローズの「メアリー」ちゃん!

少し青みがかったピンクで、可憐なの。



バラ愛好家さんが見てませんように、、、。

この花に種をつけさせるなんて、

「UNBELIEVABLE!」

「HOW ずぼら!」